本革 お手入れ ワックス 革製品のお手入れ レザーワックス 革 メンテナンス お手入れ クリーム オリジナルクロス付き /お手入れワックス
品名 レザーワックス 成分 蜜蝋、ホホバ油、ワセリン、ラノリン 内容量 約8g 詳細 革製品のメンテナンスに。
オリジナルクロス付きです。
※2個セットもございます。
保証 45日間 ------------------------ ZENISで あなただけの世界に一つのバックを探しませんか? ------------------------ 大切な場面で使うバッグ、大切な人にプレゼントするバック、皆さんはどんな選び方をしていますか? 買った時はすごく気に入っていたのに、経年劣化で手放さなければいけなくなったり、流行が終わり使えなくなったりした経験は誰しもがあるのではないでしょうか。
職人がひとつひとつ丁寧に作り上げた本革のバックを、本革の魅力と共にご紹介します。
<同じものは一つもない?本革の魅力> 人口皮革・フェイクレザー・合成皮革など革製品には人工的に作られたものがあります。
ですが、ZENISで使用しているのは本革・天然皮革のみ。
人口皮革と天然皮革の違いをご存じですか? まず本革・天然皮革の魅力についてお伝えしていきます。
<同じものはひとつもない> ZENISが大切にしているのは、素材の個性です。
人の皮膚がそれぞれ違う様に動物の皮もひとつひとつ違う。
人と違う物を持ちたい、自分だけのオリジナルがいい、という方には嬉しいですね。
<天然皮革は劣化しにくい> 合成皮革など人口で作られた革製品は経年劣化するポリウレタンが使用されていることが多いので長持ちしません。
ですが天然皮革は、手入れは必要ですが20年以上使い続ける事が出来ると言われています。
<使い続けると馴染んでくる> 購入した時には硬い手触りだったバックがだんだん柔らかく馴染んできますし、色合いも使い方によって変化します。
自分のライフスタイルと共に自分にぴったりなバックにどんどん変化してくれるのも本革の魅力です。
<ZENISは自然豊かなバリ島生まれ> ZENISは神々が住む島、バリ島で生まれたブランドです。
豊かな自然との共存をコンセプトに環境にやさしいバックを職人がひとつひとつ丁寧に作り上げています。
本革の魅力を最大限に生かした、素敵なバックをZENISで見つけてみませんか。
本革製品はお手入れすれば長く使うことができ、どんどん愛着がわく魅力がつまったものです。
流行りに左右されないシンプルなデザイン、そして共に時間を重ねていく世界に一つのバックがZENISにはあります。
- 商品価格:880円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)